参加対象者 | 栄養士養成学校 在学生 |
---|---|
日程 | 第2火曜日 10:30~12:30 第3土曜日 10:30~12:30 |
体験内容 | ・厨房、事務所見学ツアー ・集団教室の見学 ・直近の先輩への質疑応答 ・病院食の検食 などなど |
予約方法 | 以下のURLもしくはQRコードよりお申込みください。 お申込みはこちら |
アクセス | JR武蔵野線・常磐線「新松戸駅」徒歩3分 流鉄流山線「幸谷駅」徒歩3分 詳しくはこちら |
・新卒採用:募集要項はこちら(IMSグループで一括で行っています。)
・既卒採用:ご興味をお持ちの方は、047-345-1112(総務課:山田)までお問い合わせください。
当院の給食管理は直営で行っており、患者様の声にもスピーディーに対応しています。 そして、給食管理・栄養管理の両面を学ぶことが出来る為、全てを強みに出来、スキルアップ出来る部署です。 当グループでは、効率重視の機器導入に対して前向きに取り組んでおり、当院でもリヒート機を採用し、給食管理の見直しを行っています。2024年度には、再加熱カートの導入も予定しており、朝食・昼食・夕食の配膳業務をコアタイムに集中出来る環境を整えています。一方で、毎日のセレクト食・ミールラウンドの実施や、毎月2回の行事食といった栄養士の遣り甲斐は継続しつつ、働きやすい環境づくりに日々変革しています。 栄養管理では、診療科が多く、様々なチーム医療・カンファレンスに参加する機会が多いです。多職種連携も多く、チーム医療によるタスクシェアを行っています。又、透析センターや、化学療法センターを併設しており、透析ラウンドやケモラウンドといった指導ラウンドも行っており、定期的な指導の継続により、患者様のサポートと同時に自身のスキルアップにも繋げることが出来ます。
早番 | 5:00~14:00 7:00~16:00 |
---|---|
中番 | 8:30~17:30 |
遅番 | 11:00~20:00 |
1~3年目研修やプリセプター制度といった身近な先輩によるマンツーマンの教育体制により、安心して成長出来る環境が整っています。 厨房内の機器も最新機器を導入しており、常に働きやすさを追求しながら、行事食やセレクト食といった遣り甲斐を継続出来る環境を維持しています。 栄養管理では管理栄養士の病棟配置、チーム医療やカンファレンス、ラウンドへの参画といった、成長・活躍の場が多いです。管理栄養士の資格取得がゴールではなく、更にその上の様々な専門資格を取得している先輩も活躍しています。 一緒にスキルアップを目指し、質の高い栄養管理を目の前の患者様に届けてみませんか。ご応募お待ちしております。